tomitomitomiyanのブログ

中国と関わっていたこともあり、日本と中国の文化(習慣、コトバ‥など)を中心に好きなコト、気になるコトを話していければと思ってます。

京都に行くと口ずさむ歌・パート2

よく道に迷うんですが(えばって言うことではない(爆))、地下鉄を利用して地上に上がった時は、ひどいもんです。反対方向に歩いていることにしばらく気が付かないことも多々……

目印のひとつの大通りは抑えられたとしても、もうひとつの目印の通りが抑えられない。さんざん歩いて目印が出てこないことに気が付き踵を返します。今度は反対方向、間もなくもうひとつの通りが出て来てホッとする、そんな次第です……

(改めて、ひどいありさまです!) 

 

その点、京都は碁盤の目のように通りが走っているからいいなぁと思いますし、通りの名前の歌もあるので、誤った方向に歩いていても、誤りに気づき易い。

(問題を棚上げしています!)

 

以前、話をした通り名の歌は、こちら↓です。

http://blog.hatena.ne.jp/tomitomitomiyan/tomitomitomiyan.hatenablog.com/edit?entry=8454420450102421118 ⇒ 「京都の通り名の歌~東西編~」

 

 

♪ てらごこうふやとみやなぎさかい……

 

東西の通り名の歌に

南北の通り名の歌を歌い

二方向から通りを確認をすれば、点での確認が出来ます!

 

なので、自分が京都へ行くと、南北の歌も口ずさんでいます。

(あやしい~!!!)

あやしいと思われないように、ごにょごにょ歌っています。

(あやしさ倍増~!!!!!!)

 

♪ 寺御幸麩屋富柳堺 (てらごこうふやとみやなぎさかい)

   高間東車屋町 (たかあいひがしくるまやちょう)

   烏両替室衣 (からすりょうがえむろころも)

   新町釜座西小川 (しんまちかまんざにしおがわ)

   油醒ヶ井で堀川の水 (あぶらさめがいでほりかわのみず)

   葭屋猪黒大宮へ (よしやいのくろおおみやへ)

   松日暮に智恵光院 (まつひぐらしにちえこういん)

   浄福千本はては西陣 (じょうふくせんぼんはてはにしじん)

 

これで、反対に歩いていてもすぐ気が付きます。

 

そっちかいっ!

 

間違えないように使うのではないようです……(爆)

 

でも、やっぱり、大宮通など歌の後半の通りを目当てにしていると、歌っていくので確認に時間がかかってしまいます。仕方ないことですが……

 

 機会があったらカラオケで歌ってみてください。

(これは無いだろ~~~きっと)